副業と仕事とオレ様

副業とか、仕事観とか、オレ様の世界の裏話とか。

会社観

「リストラ」なんて滅多にない!?かなりヤバイ会社か、よほど出来ない奴だけ?

ニュースってのは悲観的なのが常なようで、××万人リストラだの、「追い出し部屋」だのと、見ているだけで不安になる文言が並ぶ。 だが、本当にそうか? オレの経験からすると、どうも引っ掛かるので不審に思ってはいた…。 スポンサーリンク // 課長になった…

失敗して怒られても気にするな!上司がバカなだけだから

先日、仕事でミスがあって怒られた。 「これ、前に言っただろう!」 …えぇ、まぁ、そうですね。 3ヶ月ぐらい前に一回さらっと言われましたね。 …そんなこと覚えてねーよ! このチンカ○ヤロー!!! てかよー、オレ様は高校時代の偏差値72ぐれーなんだわ! 全…

会社員という働き方で、仕事の効率化なんてされうるのだろうか?

今年の冬休みは長かった。 9連休だ。 だが、オレは連休中も副業していた。 主には2つのブログの更新と、コラムの執筆だ。 まずはそのことについて書こう。 スポンサーリンク // 連休中の副業は一日1~2時間だけ 現状ブログは平均して、ひと記事30分ぐらいで…

クリスマスイブに仕事しても、会社はその努力に必ず報いてくれるわけではない

今日はクリスマスイブ。 カップルはもちろん、家族のいる人もケーキやらチキン食べて盛り上がる日だろう。 また、いつもと変わらず遅くまで仕事してる人もいると思う。 スポンサーリンク // 社畜が必ず報われるわけではない オレは今日も普通に定時で帰って…

リモートワークも副業もOK!?の求人サイト「Paraft(パラフト)」に登録はしてみたが、さてどうなることでしょうか?

「Paraft(パラフト)」という転職・求人サイトに登録してみた。 未来の「ハタラキカタ」を科学する転職・求人メディア Paraft(パラフト) 未来の「ハタラキカタ」を科学する転職・求人メディア Paraft(パラフト) サイトを見ると、リモートワークとか、早朝…

社員が経営者の目線なんか持ったってロクなことがない3つの実例

「従業員も経営者マインドを持て!」とか、「経営者の視点で考えろ!」などとたまに言われる。 オレの経験上、そんなことやってもロクなことにはならない。 スポンサーリンク // 大半の社員はアラ探しを始める まず、思いつきなのか、良く良く考えた末なのか…

会社の愚痴だらけの飲み会にあきれ果てた…という愚痴

先日、会社の数人と飲みに行った。 時間も、金も、労力も、とにかく何もかもムダだった… スポンサーリンク // 格安居酒屋は煙いし不味いし… ともあれ、数年前から流行ってる?一品290円みたいな激安居酒屋に行ったのだが、店からして微妙だった。 喫煙と禁煙…

サラリーマンはリスクが高すぎる!いきなり職種決めるなんてムリありすぎ!

このブログにも書いているように、あの手この手で副業している。 まぁブログのアフィリエイト以外は全然大したことないのだが、それはそれとして、副業やってて気づいたことがある。 スポンサーリンク // 人間には向き不向きがある ものすっごーく当たり前の…

必死でがんばったところで、感情的な好き嫌いを超えられなかった…リーマンの限界を感じた…、って話

もうすぐボーナス!ってことで、我が社では人事考課が行われた。 怒りと悲しみが入り混じった、何て言うか思わず呆然とした結果だった…。 スポンサーリンク // 中の下だったわ…クッ… このブログにも書いている通り、あの手この手で評価を上げるべく、考え、…

会社でイヤな奴とつかず離れずで付き合う方法を教えよう

よほど小さい会社でもない限り、まぁ一人や二人はイヤな奴がいるものだ。 かく言うオレも、会社内に二人いる。 パレートの法則の通り、その二人がオレの会社でのストレスの8割の源となっていたのだが、とうとう解決策を思いついた。 スポンサーリンク // 避…

上司と上手くやる方法は、すでに上手くやっている人を観察してパクろう

「芸術は模倣から」とか聞いたことがあるが、会社員でも模倣は大事である。 いや、模倣とか言うと高尚すぎるな。 「パクる」のほうがしっくりくる。 まずは上司と仲良くすること、それが会社員として重要だ 副業でライターをやっていると、記事を依頼してく…

独立起業するのにベンチャーに入って勉強する必要などない、てかそんなの賭けすぎる

オレの話だが、新卒で入社した会社を一年で辞めたくなり、「さて、これからどうしたものか…」と考えた。 そして当時出した結論は、「起業しよう」。 ではそのためにどうするか…。 とりあえず、オレが起業しようと思っている業界の、ベンチャー企業に入社する…

会社員として目指すべき理想の姿とは?

「脱社畜の働き方」を読んだ。 脱社畜の働き方~会社に人生を支配されない34の思考法 作者: 日野瑛太郎 出版社/メーカー: 技術評論社 発売日: 2013/09/07 メディア: 単行本 この商品を含むブログ (5件) を見る いかに日本の会社員の働き方がおかしいか?さま…

定時に帰るな!てきとうに周りに合わせて帰ろう

「定時」とは、そのままの漢字の意味からすると、定められた時間であり、その時間になったら帰るのが普通であるような響きである…とも考えられる。 だが、ここ日本で定時に帰れる会社なんてあまりなく、残業するのが当たり前なのが実態だ。 しかも「裁量労働…

会社の仕事と直接関係ない資格はこっそり取ろう

昼休みに、とある同僚が英語の勉強をしていた。 旅行に行くためか、英語の資格を取るのか、会社のグローバル化に一躍担うのか…てかそもそもオレには興味がない。 だが、そういうことに興味津々な方もいっぱいいらっしゃるようで、ある飲み会のとき、 「あの…

副業することで自信がつき、会社への尊敬が芽生え、同僚にがっかりした

何度か書いている通り、ブログでのアフィリエイトと、フリーライターで副業している。 収入は本業の月収の5~6分の1程度で微々たるものだが、それでも、何と言うか「見える景色」は変わるものだ。 今日はそれを具体的に書く。 仕事を辞めても食っていける、…

ベンチャーや中小企業は待遇面でも転職市場でも、大企業より不利に決まってる

特にネットの中で多い気がするのだが、「ベンチャーの方が成長できる」だの、「中小企業の方が大企業よりやりがいがある」だの、果ては「キャリアアップにつながる」なんて意見が結構あるように思う。 そういう面もないとは言わないが、それでも大企業に行っ…

「昔は良かった…」という愚痴が嫌いなのは、そんなこと言っても仕方ない、ということに気づけない頭の悪さを受け付けないから

会社には、年齢関係なくある一定数「昔は良かった…」とか愚痴を言う人がいる。 いわく、「昔は会社の人間関係が楽しかった」、「もっと給料が良かった」、「仕事のやりがいがあった」などなど。 そんなこと言ったところで、タイムスリップ出来るわけでもない…

技術がなくても、権力がなくても、ショボイ仕事を覚えまくればマイペースで仕事が出来る

周りにさして気を使わずに、言いたいことを言い、やりたいようにやる。 そんなうらやましい会社員も、探してみると結構いる。 大きく分けて2タイプだ。 一つ目のタイプは、偉い人。 中小企業の社長なんてもう最たるもので、いつの間にか帰っていてもだれも文…

友だちがいない奴ほど偉くなりたがる、全く迷惑極まりない

オレは転職歴がそれなりにあるので、今まで色々な上司と会ってきた。 上司のタイプを大きく二つに分けると、純粋に仕事も出来て人間性も良い島耕作みたいな人と(まぁ島耕作は女性関係がひどいが…)、人間的には疑問符だらけだが仕事は出来るか人間関係は上手…

他の社員が残業代を荒稼ぎしようが、ヒマでネットサーフィンしてようがどうでもいいじゃないか

会社にいると、やれ「あの人は何であんなに残業してるのか?」だの、「あの人いつもヒマそう…こっちは忙しいのに」だのとよく聞く。 だれかのせいで自分の仕事が滞るとかなら、そういうのも分からないでもない。 が、別にそういうわけでもないのに、怒ってる…

日本の休みは短いとか言うけど、アメリカ人は逆に休みすぎだと思ってたりする

ちょうど先週、お盆休みが終わった。 こういう連休になると、ネット上では必ず「日本人の休みは短すぎる。それによってうんぬんかんぬん」など、主に休みが短いことによるデメリットの情報が流れる。 だが、昔読んだアメリカの本には「欧米人の休みは長すぎ…

別に残業代がなくても、稼ぐ方法なんて他にいくらでもあるわけで

電車の中で近くにいた二人の会話を聞くとはなしに聞いていた。 「最近、中途で入社する人多くて給料下がったんですよね。」 「えっ?給料は下がらないでしょ?」 「いや、残業が減ったんですよ。」 だと。 残業代で稼ぐというのがもはやデフォルトなのか…と…

大きな声であいさつするぐらいで評価されるなら、とっととやった方が良い

前に上司が、「あいつは朝から気持ちの良いあいさつが出来る」と、声がでかい部下のことを評価していた。 そのときは、正直「あいさつなんか仕事と関係ねーじゃん?何バカなこと言ってんだ?」と思った。 が、あいさつ程度で評価されるならやるべきだったと…

あうんの呼吸とかどうでもよくて、言いたいことは直接本人に言った方が良い

日本の文化なのかなんなのか、「あうんの呼吸」とか「言わなくても分かる」とか「空気を読む」とか、そういう直接的な言及を避けるような傾向を日々生きてきて感じる。 けど、もうそろそろ限界じゃね? 先日、会社の人と飲みに行ったときに思ったのだが、愚…

不幸な奴の常識がまかり通りすぎである

先日の愚痴の話だが、まぁ日本では会社員の愚痴ってのは飲み会の定番みたいなものである。 仕事では我慢に我慢をかさねて、たまに同僚と飲み会で愚痴を言い合って憂さ晴らしする。 う~ん、全くついていけない感覚だ。 働いてる時間は長いのである。 人にも…

会社の愚痴とか言ってる奴はバカだと思うし、聞いてるのも時間と労力のムダだと思った

先日会社の飲み会があったのだが、実に時間のムダだと思った。 話題になるのは会社の愚痴ばかり。 「○○が部長になってから雰囲気が変わった」「仕事のやり方を変えないとまずい」「上司の評価がおかしい」等々。 そんなにイヤならとっとと会社辞めろよ。 も…

ワキガの人に「臭い」と言ってやるのが優しさじゃないか?

会社にワキガっぽい人がいてちょっと困っている。 いや、近くにいると臭くてね。 話変わって、ちょうど2,3年ぐらい前のこと。 実家に帰ったら、母親に言われた。 「生え際がハゲかかってるよ! まだ結婚もしてないのに!」 ハゲって徐々に進行するので、意…

人生は当たり前のことが当たり前に起こるだけである

昨日、学歴についての記事を書いていて思ったのだが、人生って当たり前のことが当たり前に起こるだけだと思う。 例えば、昨日の話だと高学歴の学閥があるような会社に低学歴で入ったところで出世は難しい。 それならそれで、そもそも学歴と出世が関係する会…

スポンサーリンク